typo ― 2006年10月26日 02時45分42秒
演習系の授業にて,JAVAをやっているのだが,自分でプログラムを打ち込むとどうも"void"を"viod"と打ってしまう.昔,職業プログラマだったときにそういうミスをした記憶はあまりないので,最近になってからしだしたミスだと思うのだが,結構厄介である.
パッと見,私には"viod"がちゃんと"void"に見えてしまう,というのが一番の問題.誤字を発見する能力は結構高いと自負しているのだが,このミスばっかりは全然気がつかなかった.
ということで,最近はvoidと打つときだけ妙に緊張.
※実はタイトルにvoidとつけたかったのだが,それだと有名人K氏を連想する方が多そうなので,仕方なくtypoとした.
パッと見,私には"viod"がちゃんと"void"に見えてしまう,というのが一番の問題.誤字を発見する能力は結構高いと自負しているのだが,このミスばっかりは全然気がつかなかった.
ということで,最近はvoidと打つときだけ妙に緊張.
※実はタイトルにvoidとつけたかったのだが,それだと有名人K氏を連想する方が多そうなので,仕方なくtypoとした.
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://city.asablo.jp/blog/2006/10/26/575196/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。




コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。