てんとう虫2006年04月05日 02時34分22秒

通勤途中に運転席の横の窓の外側に張り付いているてんとう虫を発見.外側にいるわけで,運転している私からは足しか見えない.星がいくつあるのか,とかは不明.そもそも運転しているのでそんなに注視できないし.

で,細かく脚を動かして移動して行くのであるが,これがなかなか面白い.だいたいあんなツルツルの垂直なガラス表面をどうやって歩くのか疑問である.

車が止まっているときは結構な速さで歩くのだが,車が動き出すと止まる.ある程度の速度で走れば,飛ばされてしまうんだろうなぁ,というこちらの心配(?)をよそに,なかなか飛ばされずにじっとしている.60km/hくらいの速度で走っていると,やはり歩くのはしんどいらしい.しばらくじっとしていたのであるが,そのうち風に逆らってゆっくり歩き始めた.

60km/hということは,たぶん昨日の強風よりも強い風である.車の窓付近で風がどう吹き抜けるのかわからんので,実際のところはなんともいえないが,それでもかなりの強風の中で風上に向かっていることになる.よく飛ばされないものである.

しばらくすると,窓の端まで到達して見えなくなってしまった.バイザーの陰で風を避けているらしい.と思ったらまた出てきて,今度は風下方向に移動.見ていると飽きない.

最後に,突然羽を広げたかと思うと,ブーンと飛んでいってしまった.ということで,てんとう虫を吹き飛ばそうと思っていた試みはあえなく挫折してしまった.




…なんとなく男性トイレにハエの絵を描いておくとトイレが汚れない,という話を思い出した.

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
半角数字で以下の計算の答えを書いてください.
7+4=

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://city.asablo.jp/blog/2006/04/05/316348/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。